埼玉県営水上公園における水着撮影会の在り方検討会について
新着情報
- 10月26日 第1回会議結果概要を公開しました
1.目的
県営水上公園における水着撮影会の許可条件等について、表現の自由や公共の福祉など多種多様な角度からの意見を総合的に勘案した提言を受けることにより、夏季プール期間以外の公園施設の有効利用に資することを目的とします。
2.委員
・学識経験者(大学教授)
・経営者(経済団体役員)
・法律家(弁護士)
・事業関係者(広告代理店社員)
・行政経験者(埼玉県職員OB)
(注)委員の保護、率直な意見交換のため、氏名・所属の公表は控えさせていただきます。
3.主な論点
(1)禁止項目(水着、ポーズ)の在り方
(2)モデル・撮影者の年齢制限の在り方
(3)遵守状況の確認方法(費用負担を含む)
(4)許可条件違反時等の対応
(5)その他
4.会議
・第1回会議結果概要(令和5年10月2日)(PDF 230.3KB)
5.その他
(1)第1回検討会の後、検討会として、事業関係者や法律の専門家などにヒアリングを2回程度行い、その後、論点整理、自由討議等を行い、提言をいただきます。
(2)検討会は、委員の保護と率直な意見交換を行うため、原則非公開とし、各回の終了後、このホームページにて、結果の概要を公開します。
(3)提言は、令和6年2月頃にこのホームページで公表を予定しています。
(4)提言を踏まえた、協会としての令和6年度以降の許可条件等は、改めて報道発表を行うとともに、協会のホームページでも公開します。
お問合せ先
〒330-0803
さいたま市大宮区高鼻町4-130
埼玉県公園緑地協会経営企画部
電話:048-640-1593
FAX:048-640-1592