プール:よくあるご質問

夏季プールのよくあるご質問
プールのQ&Aです。
不安をなくしてプールを楽しもう!
ご質問 | 回答 |
Q1.小人料金は何歳からですか? | 小学生~中学生が小人料金です。(未就学の方は無料です) |
Q2.おむつの外れていない幼児は利用できますか? | 水遊び用おむつパンツの上に水着を着用すれば、プールをご利用になれます。 |
Q3.スライダープールは何歳から利用できますか? | 小学生からご利用いただけます。 |
Q4.ラッシュガードを着たままプールには入れますか? | ラッシュガードのように、水着仕様の着衣であれば可能です。 Tシャツを着用してのご利用はご遠慮いただいております。 |
Q5.コインロッカーは無料で利用できますか? | 有料です。ロッカーは200円(中央の小窓が開け閉め可能、ノーリターン式)が必要です。 |
Q6.小学生だけでプールに入場できますか? | 特に保護者同伴を必要としていません。 |
Q7.リゾートエリアの予約はできますか? | 事前予約ができます。 また、当日に空きがあれば当日先着順での販売となります。 |
Q8.リゾートエリアの受付(利用当日)はどこでやっていますか? | 総合案内所で受付しています。 |
Q9.簡易テントの使用は可能ですか? | 使用可能です。しかし、避難所となるシェルター下や監視の妨げになる場所、洗顔所などでの使用はご遠慮いただいております。 強風等の場合や混雑状況によっては、たたんでいただく等、こちらの指示にしたがっていただきます。 |
Q10.パラソル・テントを使用できますか? | ベース(重石)を使用していただき、きちんと固定していただければ可能です。 ただし、強風等の場合や混雑状況によっては、たたんでいただく等、こちらの指示にしたがっていただきます。 |
Q11.身障者は入園料無料ですか? また、身障者用のトイレはありますか? | 障がい者手帳を提示していただくと、本人様と付き添いの方1名が入園料無料になります。 トイレは5ヶ所あります。 |
Q12.休園日はいつですか? | 夏季プール開園期間中は無休です。 2022年は7/19~7/22の平日は営業致しません。 |
Q13.最寄の駅はどこですか? | JR川越線 西川越駅です。駅から徒歩15分です。 |
Q14.水上公園行きのバスはありますか? | 夏季プール期間中は毎日、JR川越駅、西武新宿線本川越駅から直通バスがあります。 (プレオープン日も運行します。) |
Q15.ペットを連れて入園できますか? | 盲導犬・聴導犬・介助犬などのほじょ犬(身体障がい者ほじょ犬)を除き、入園はお断りしております。 |
Q16.雨天でも開園しますか? | 気温、降水確率天気予報などの条件により、雨天で中止することがあります。 |
Q17.浮輪・ビーチボールの空気を入れる道具はありますか? | 貸し出し用の空気を入れる道具はございません。 ご自身でご用意をお願いします。もしくは、有料となりますが、はつかり売店で入れることができます。金額は浮き輪の大きさによってい異なります。(50円~300円) |
Q18.コンビ二でプールチケットを購入できますか? | 全国のセブン-イレブンのみで販売予定です。 入場券の他、駐車場券とリゾートエリア券を販売しております。 |
Q19.プール場内に喫煙所はありますか? | 男性ロッカー脇に1か所ございます。 |
Q20.営業中に休憩時間はありますか? | あります。プールの一斉点検を2回行っています。点検中はお客様に一度プールから上がっていただいております。(10分~15分程度。) |
Q21.食事の持ち込みは可能ですか? | 可能です。ただし、ビン類の持ち込みは禁止しております。 また、お酒の飲んでの遊泳は大きな事故につながりますので、飲酒後の遊泳はご遠慮ください。 |
Q22.タトゥーが入っているのですが入場できますか | 暴力団関係者、反社会的勢力、入れ墨、タトゥー(シールを含む)をされた方の入場は固くお断りいたします。なお、水上公園では、警備員、警察官の巡回を実施し、トラブル防止に努めてまいります。 |