利用案内
基本情報
・事務所受付時間 8時30分~17時15分
・駐車場利用時間 9時00分~17時00分
(注)休園日:月曜日(月曜日が祝祭日の場合は翌日)、年末年始(12月31日、1月1日)
(注)コバトンの森は月曜、年末年始も開園しています。
(注)各施設についての詳細は、別途ご確認ください。
(注)夏季プ-ル営業中の駐車場は有料です。(詳細をご覧ください)(コンテンツは公開終了しました)
(注)敷地内は全面禁煙です。
しらこばと公園のご利用にあたって
○利用者遵守事項
しらこばと公園の利用にあたり禁止していることは以下のとおりです、公園利用時は遵守ください。
- 公園施設や備品の損傷、落書きなどで汚損すること
- ごみや汚物、不用物品を捨てること、放置すること
- 動物の放置、捕獲、殺傷、給餌すること
- 植物の伐採、採取、損傷すること
- 立ち入り禁止区域へ進入すること
- 指定した場所、時間以外に自動車、オートバイの乗り入れ、または止め置くこと
- 土地の形質を変えること
- 公園利用者に危険を及ぼす行為をすること
- 公序良俗に反する行為をすること
- 公園管理事務所長が行う公園管理上必要な指示に従わないこと
- 許可なく、ドローン等の無人航空機を公園内で飛行、操縦すること
- 許可なく花火、バ-ベキュ-など火気を使用すること
- 許可なく物品の販売、興行、その他の営業行為をすること
- 許可なく募金、署名運動、その他これに類する行為をすること
- 許可なく業務で写真や映画等を撮影すること
- 許可なく競技会、集会、展示会、博覧会その他これらに類する催しをすること
- 許可なく、はり紙、旗の提示、ビラの配布、拡声器の使用などによる広告、宣伝をすること
〇お願い
- みんなで譲りあい、仲良くご利用ください
- 小さなお子様の迷子が多発しています。保護者の皆様は、お子様から目を離さないようお願いします
- ゴミ箱はございません。各自で出たゴミはお持ち帰りください
- 花火、バ-ベキュ-など火気の使用はできません
- 幼稚園、保育園などの団体や、バスでご来園される場合、事前に管理事務所まで連絡ください
ジョギングコース内は自転車、キックボード、スケートボード等の利用はできません
- 園内での撮影は、個人でお楽しみいただく目的でのみご利用ください
- 商業的・収益目的(収益化しているSNS投稿を含む)・イベント展示用の写真、動画撮影は原則ご遠慮いただいております(このような撮影ができるのは、事前に申請し当園で内容を審査したうえで許可した場合に限ります)
- 個人、また個人が特定できるような画像や映像を、本人の許可なくSNSやインタ-ネット上等にアップすると肖像権の侵害にあたることがあります。同様の理由で生配信はご遠慮いただいております。それらのトラブルが発生した場合、当園では一切責任を負いません
〇駐車場について
- (注)夏季プ-ル営業中の駐車場は有料です。
- (注)夏季プ-ル営業中は第二駐車場を閉鎖しております。(詳細をご覧ください)(コンテンツは公開終了しました)
- (注)休園日は第一駐車場を閉鎖しております。第二(コバトンの森)駐車場をご利用ください
- 徐行してください
- 通路への駐車はおやめください
- 路上駐車や近隣の空きスぺ-スへの駐車はおやめください
- 当公園施設ご利用の方以外の駐車はご遠慮ください
- 当駐車場での盗難・事故につきましては、一切の責任を負いません
- 条例により駐停車中のエンジン停止が義務付けられています
〇愛犬をお連れの方へ
公園をご利用いただく際は必ずリードをつけてくださるようお願いいたします
ご利用中、ほかのお客様に危害を加えた場合、公園は一切責任を負いませんので予めご了承ください
また、ロングリードも事故等に繋がる要因になりますのでご遠慮ください
- (注)ペットを連れて、プ-ルエリアへ入場することはできません
〇受動喫煙防止に伴う喫煙場所について
改正健康増進法の全部執行に伴い、令和2年4月1日よりしらこばと公園の敷地内は、全面禁煙となっています
ご理解とご協力のほどお願いいたします
(注)夏季プ-ル営業中に限り、プールエリアに喫煙場所を2ヶ所指定します(この他の場所、期間は全面禁煙)
〇イベント主催者の新型コロナウイルス感染症対策順守事項
- 飛沫の対策・換気
- 手洗、手指や施設の消毒
- 来場者間の密集回避
- 出演者や参加者等の感染防止対策
- 出演者や参加者等の健康状態の把握
- 新型コロナウイルス感染拡大等により、公園管理者から中止を求められた場合は指示に従うこと
園内マップ
