動物のコンタクト(ふれあい)
ウサギ・テンジクネズミのコンタクト
ウサギやモルモットにさわることができます。新型コロナウィルス拡大防止のため、だっこはできません。
日時
- 日にち
- 平日
- 時間
- 1回目 10時30分~11時30分
2回目 13時00分~14時00分
3回目 15時00分~15時30分
場所
なかよしコーナー
料金
無料
ご利用にあたって
- 雨天中止
- 飼育係がかならず近くにいて、さわり方、コンタクトの方法などをお話します。
- 小さなお子様をお連れの方は必ず一緒にご利用してください。
- 感染症対策のため、4歳以上の方はマスクを着用の上ご利用ください。
- 感染症対策のため、団体でのご利用は中止しています。


ヤギ・ヒツジのコンタクト
ヤギやヒツジ、ガチョウ、シチメンチョウなどを間近で観察できます。
新型コロナウイルス感染防止のためヤギブラシやほうきの利用を中止しています。
場所
時間
開園時間内(雨天時や夕方は動物たちが小屋に戻って出ていない場合があります)
料金
無料
ご利用にあたって
- ヤギなどの動物は、なかよしコーナーの放し飼いエリアでいつでもコンタクトできます。
- 動物の嫌がることはやめましょう。
- コーナー内で大きな声を出したり走ったりすると動物たちが驚きます。ビックリさせないように注意してください。
お問合せ先
〒355-0065
東松山市岩殿554
こども動物自然公園管理事務所
電話:0493-35-1234
FAX:0493-35-0248