総合案内(お知らせ)
公園からのお知らせ
令和5年3月13日以降のマスク着用の考え方について
- 埼玉県では国の方針に基づき、令和5年3月13日からマスク着用の考え方が改められ、本人の意思に反してマスクの着脱を強いることがないよう、個人の主体的な判断を尊重することとなります。詳細はコチラ(外部リンク)をご覧ください。
- 高齢者・妊婦の方などへの感染防止のため、当協会が管理・運営する公園の職員はマスクを着用して窓口対応等を行っています。
- 感染が大きく拡大している場合には、一時的に広くマスクの着用をお願いするなど、より強い感染対策を実施する場合もございます。その際は、ご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。

PDF版はコチラ(PDF 161.3KB)よりご確認ください。
園内での写真・動画の撮影について
写真や動画の撮影について
園内での写真・動画撮影については、以下のお願いをしております。
- 園内での撮影は、個人でお楽しみいただく目的でのみご利用ください。
- 商業的・収益目的(収益化しているSNS投稿を含む)・イベント展示用の写真もしくは動画撮影は、原則ご遠慮いただいております。
(このような撮影ができるのは、事前申請し、当園で内容を審査したうえで許可した場合に限ります。詳しくはご相談ください。) - 個人、または個人の情報が特定できるような画像や映像を、本人の許可なくSNSやインターネット上等にアップすると肖像権の侵害にあたることがあります。同様の理由で、生配信は、ご遠慮いただいております。それらのトラブルが発生した場合、当園では一切の責任を負いません。
- 他のお客様へのご迷惑になると判断した場合、スタッフによって中止を求めることがあります。
- すべての方が、気持ちよくご利用できるよう、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
公園をご利用の皆様へ~感染症対策にご協力ください~
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、公園をご利用の際は、引き続き 以下の取り組みについて御理解・ご協力をお願いいたします。
- こまめな手洗いの実施
- 他の利用者と触れ合わない距離を保つ
- 混雑している時間、混雑している場所の利用を控える
- 飛沫の抑制
- 少人数・短時間の利用
- 屋内施設利用時は、こまめな換気の実施
- 体調不良の際は公園利用を控える
- 手で顔を触らない
詳しくは、外部サイト「埼玉県ホ-ムぺ-ジ」(外部リンク)・「首相官邸ホームページ」(外部リンク)をご覧ください。
彩の国「新しい生活様式」安心宣言(PDF 110KB)
(注)新型コロナウイルス感染対策にご協力ください
施設をご利用の際は、「公園を利用する皆様へ」ページをご確認ください。
(注)受動喫煙防止に伴う喫煙場所の変更について
改正健康増進法の全部執行に伴い、令和2年4月1日より、上尾運動公園の敷地内は、指定場所以外全面禁煙となります。
上尾運動公園の喫煙場所は下記の通りとなります。ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。
上尾運動公園 運動場(体育館・陸上競技場)
- 通常2か所(体育館前・北駐車場トイレ前)
ご利用上の注意
- 公園管理事務所の許可なく、無人航空機(ドローン等)を公園内で飛行させること、公園内で操縦することはできません。
雑木林ボランティア募集(みどりの会)
さいたま水上公園では、公園の美化活動を毎月第2・4木曜日に行っています。
皆様のご参加をお待ちしております。
【みどりの会お問い合せ先】
上尾運動公園管理事務所(TEL 048-771-4245 ボランティア担当)
愛犬をお連れのお客様へ
公園をご利用いただく際は必ずリードをつけてくださるようお願いいたします。
もし、リードをつけずにご利用中ほかのお客様に危害を加えた場合には、公園は一切責任を負いませんので予めご了承ください。
また、ロングリードも事故等に繋がる要因になりますのでご利用はご遠慮ください。
隣接施設(県立武道館・埼玉アイスアリーナ)へのお問い合わせはこちら
利用者遵守事項について
上尾運動公園(さいたま水上公園)の利用者遵守事項については下記PDFをご確認ください。
利用者遵守事項(PDF 136.6KB)