団体でご利用の方へ
人数に関わらず、ご家族、ご友人同士以外でご来園される場合は団体受付とさせていただいております。
【令和4年3月更新】団体の体験コーナー等 受付中止について
以下の内容については、団体でのご来園の場合は受付を中止しております。
受付を中止している内容
- なかよしコーナーでのふれあい体験
- 乳牛コーナーでの乳しぼり体験
- ポニーコーナーでの乗馬体験
- 園内ロードトレイン彩ポッポの団体利用予約
- その他エサやり、イベント等
期間
令和5年3月31日まで
(注)令和5年4月1日以降は未定です。
その他 注意事項について
- 入園窓口、情報登録確認時、売店内、飲食店内などではマスクの着用をお願いします。
- イベント(体験を含む)に参加される場合は、屋内・屋外に関わらずマスクの着用をお願いします。
- その他、2m以内で会話が発生する場合はマスクの着用をお願いします。
- 未就学児の方のマスク着用については、同行されている大人の方のご判断にお任せします。
(注)イベント(体験を含む)に参加される場合は、4歳以上の方からマスクの着用をお願いします。 - マスクの着用が困難な場合は、事前にご相談ください。
- 小さなお子様を含め、咳エチケットのご協力をお願いします。
- バスは正門入口付近ではなく、階段下の駐車場に停めていただいております。正門入口付近には、バスの駐車・降車スペース及び入園前の待機場所がございません。ご了承のうえ、お申し込みください。待機場所は(資料3)をご確認ください。
- ご来園前に、新型コロナウイルスに伴う注意事項の確認をしていただいております。「当日提出用紙」(資料2)を事前に記入のうえ、団体チケット購入時に必ずご提出ください。
- こどもの城は混雑状況によって入館制限を行います。ご利用を希望される団体様は、こちらのページをご確認ください。
- 障害者手帳等をお持ちの方は、こちらのページをご確認ください。
当日の予約
受付方法
人数に関わらずご家族、ご友人同士以外でご来園される場合は団体入園予約申込書(資料1)を記入のうえ、必ずご予約をお願いしております。
予約はご利用の6か月前から2営業日前までに、FAXにて申し込みをお願いいたします(例:10月利用の場合、4月1日から受付)。
受付不可日について
以下の日程は、現在団体の受け入れをしておりません。恐れ入りますが、別日のご検討をお願いいたします。
- 令和3年度
- 土曜日、日曜日、祝日
令和4年度- 土曜日、日曜日、祝日(6月、7月、8月の土曜日を除く)
4月26日(火曜)~4月28日(木曜)、5月2日(月曜)、5月6日(金曜)・・・GW期間
8月12日(金曜)、8月13日(土曜)、8月15日(月曜)・・・お盆期間
8月20日(土曜)、8月27日(土曜)・・・ナイトズー開催日
11月14日(月曜)・・・埼玉県民の日
(注)混雑状況などにより、上記の日程以外においてもお断りする場合がございます。
各資料
(資料1)団体入園予約申込書(PDF 125.9KB)…事前提出必須
(資料2)当日提出用紙(PDF 520.6KB)・・・当日提出必須
(資料4)団体でご利用の方へ(PDF 750.9KB)・・・令和3年11月時点
雨天時の昼食場所について
雨天時にご来園の際は、屋根のある場所を皆様で譲り合ってご利用くださいますようお願いいたします。
【参考】昼食マップ(PDF 991.9KB)
(注)上記マップの席数は、通常時の数となっております。現在は新型コロナウイルス感染症拡大防止に伴い、席数を随時変更しております。あらかじめご了承ください。
下見について
対応時間
平日の11時から入園可能時間15分前まで
(注)休園日はこちらのページをご確認ください。
- 4月1日~11月14日
- 11時~15時45分
- 11月15日~1月31日
- 11時~15時15分
- 2月1日~3月31日
- 11時~15時45分
対応内容
平日の上記時間のみ、下見の方の入園料は無料になります(駐車場代は有料)。
入口前で情報登録用紙を記入後、管理棟事務所までお越しください。
なお、下見の予約は必要ございませんが、事前に団体利用のご予約が必要になります。
事前にFAXにて「団体入園予約申込書」をお送りください。
下見受付時に団体予約の対応は行えませんので、お忘れにならないようお願いいたします。
団体利用の日程が決定していない場合
- 団体利用の日程が決定しておらず、事前のご予約が確定できない場合、下見は有料となります。
- 一般のお客様と同じくチケットをご購入の上、ご入園ください。管理棟事務所での受付は必要ございません。
下見の人数および回数
感染症対策のため、最小限の人数・回数での下見をご協力お願いいたします。
その他
- 下見の際は、園バスなど普通車以外の使用はご遠慮ください。
- 混雑状況によっては、駐車場をご利用いただけません。
- 感染症対策のため、質問に関しては原則お電話にて承ります。
- 園内マップは園内QRコードから読み取っていただくか、以下のページからダウンロードをお願いしております。
園内マップ
紙の園内マップは案内所にて1枚10円で販売しております。
お問合せ先
〒355-0065
東松山市岩殿554
こども動物自然公園管理事務所
電話:0493-35-1234
FAX:0493-35-0248